私のフケ対策体験記
1.このホームページを作ってから2年経ちました。
思い起こせば、青少年の頃からフケが多かったような気がします。このホームページにも書いた記憶がありますが降り積もるフケも何回も経験しています。多分、様々な原因が重なり合ってフケが多くなったんだと思います。
フケの出るときは、冬でも夏でも関係なかった気がします。いえ、温度や湿度も間接的には関係したのでしょうし、むずかしく考えればホルモンバランスなども関係したのでしょう。色々な小さな要因が積み重なってなのか、大きな要因一つでフケが多くなったのか私には分かる術がありません。
このホームページを作り始めたのは、自分のフケ、何とかしたいという気持ちで、ネット情報を吟味し、フケの出る直接的な原因が頭皮の乾燥によるものと、頭皮の皮脂の出すぎ(菌の繁殖)だということを知り、これだったらお金かけずに何とかできるんじゃないのと気がつき、自分の頭を実験台にフケ対策にトライしました。
ホウ酸水で頭皮を除菌し、グリセリン水で保湿する方法で何となく成功した感はあります。しかし、除菌も保湿もはっきり行って面倒くさいです。やはり、シャンプーとリンスだけで、出来ることならリンスインシャンプーだけでフケを出なくしたいと思いました。
2.お湯シャンでフケがとまってしもた
フケとか頭のニオイとか、私の場合は、1日洗髪しないと痒くなり2日しないと1ヶ所程度ポコっと小さなかさぶたの様なものが出来ることがあります。で毎日洗髪しているんですが、ネットで見たお湯シャンを初めて試してみました。お湯シャンは、過剰なシャンプーが頭皮の脂分を洗いすぎるのが諸悪の根源ということで、お湯だけで汚れと余分な皮脂を流してしまおうというものです。
夏の真っ盛りの土曜日、シャンプーを使わずにお湯だけで洗髪してみました。ついでにボディーの方もお湯だけで洗ってみました。湯上りはさっぱりしていてシャンプー・ボディソープを使った時と大差ありません。正直びっくりするくらいさっぱりしていました。
そして、喜ばしく変わったことが一つ。なんと、翌日からフケがまったく出ない。頭を両手でパサパサしても出てこない。ただ、残念なことに昼ごろから体臭と頭臭が気になってきました。心なしか痒くもあり。
こう思いました。・・・なんだ、フケの原因は、シャンプーのし過ぎだったのかなと。臭いと痒みが出てくるのはまずいので、翌日からまたシャンプーとボディソープを使っています。今のスーパーで買った普通のシャンプーを使い終わったらネットで見つけた高級シャンプーに換えてみようと思っています。とりあえず、広告を下に張っておきますので皆様もお先にどうぞ。
【アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」 女性・男性向け】
安心して使える成分だけを使ったシャンプーです。
「本当に良い」商品なので良くない成分を使っていません。使用感や泡立ちのよさ、サラッとする洗いあがり、指どおりのよさなどを演出する材料は髪と地肌にとって良くない成分です。ですから、そのような成分は使っていないとのこと。使い始めは違和感があるようですが、しばらくすると髪も地肌も健康になるようです。
この商品のポイント
- アミノ酸系です
上質のアミノ酸成分「グルタミン酸由来成分」を使用
- リンス不用
- ノンシリコン
- ノンコーティング剤
- ホホバオイル・小麦胚芽油配合
アミノ酸洗浄成分自体に潤い効果がある上、植物油などの天然保湿成分をしっかりと配合しているので、なんとリンス不要です。